- トップ
- Torigoya_BalloonInBattle2
Torigoya_BalloonInBattle2
概要
戦闘中にキャラにポップアップ(吹き出し)でセリフを表示させます。
味方のセリフはサイドビューのみで表示されます。
「フロントビューで味方側にも戦闘アニメを表示プラグイン」等を一緒に使うと、フロントビューでも使用できます。
更新履歴
- 2024/02/04 v.1.7.0
- セリフ位置調整にX方向の指定オプションを追加
- 2022/12/31 v.1.6.0
- メモ欄の条件指定で
v
(変数)を使えるように - メモ欄の条件指定に
options
を追加
- メモ欄の条件指定で
- 2022/02/05 v.1.5.0
- セリフにボイスなどの音声ファイルを指定できるように
- 一部内部処理の変更
- 2021/11/07 v.1.4.1
- プラグインコマンドでのセリフ表示時に改行が反映されないのを修正
- 2021/10/02 v.1.4.0
- 表示レイヤー位置を変更する上級者向け設定を追加
- 2021/08/28 v.1.3.0
- セリフ表示用のプラグインコマンドを追加
- 2021/08/22 v.1.2.2
- 一部プラグインの組み合わせで吹き出しの表示位置がずれる場合があるのを修正
- 2021/07/05 v.1.2.1
- RPGツクールMZの仕様変更に伴いもとに戻しました
- 内容としてはv.1.1.3と同一のため、1.1.3を利用している方は更新不要です
- 2021/06/22 v.1.2.0
- RPGツクールMZ v.1.3のサブフォルダに対応
- 2021/05/10 v.1.1.3
- 戦闘開始時に一瞬空っぽの吹き出しウィンドウがチラつくのを修正
- 2021/03/28 v.1.1.2
- 一部プラグインパラメータにマイナスが入力できないのを修正
- 2020/12/02 v.1.1.1
- カウンターのセリフが正常に表示されないのを修正
- 2020/09/19 v.1.1.0
- メモ欄で
条件
と優先度
を設定できるように
- メモ欄で
- 2020/09/07 v.1.0.1
- 公開
ダウンロード
- RPGツクールMZ用
右クリック→「名前をつけて保存」したものをご利用ください。
使い方
このプラグインを使うためには、「セリフセットの登録」と「セリフセットをアクターや敵に反映」の2つの作業が必要です。
1. セリフセットを登録する
セリフを表示させるためにはプラグイン設定画面から「セリフセット」を登録する必要があります。
登録時には「セリフセットID」を決める必要があります。
これは後ほどキャラクターに設定するときに指定する名前になります。わかりやすくするため プリシア用
みたいな名前をつけることをおすすめします。
セリフは全部登録する必要はありません。
必要だと思った分だけ設定してください。未設定の項目はしゃべらなくなります。
とりあえず手軽に試したいのでサンプルが欲しい
「セリフセットの登録」を選び、「構造のリスト」から「テキスト」のタブに切り替えると表示される入力欄に以下のサンプルをまるごとコピペしてください。
2. セリフセットをアクターや敵に反映する
登録したセリフセットを使わせたいアクターや敵のメモ欄に以下のように記入してください。 プリシア用
の部分には先ほど登録したセリフセットIDを指定してください。
<セリフセット: プリシア用>
これで準備はOKです。戦闘中にセリフが出る条件を満たすと表示されます。
フロントビューについて
このプラグインは仕組み上、画面内に存在する Sprite_Actor
や Sprite_Enemy
に反応してセリフを表示しています。RPGツクールMZのデフォルトのフロントビューには Sprite_Actor
が存在しないため、味方のセリフは表示されません。
フロントビューで味方側にも戦闘アニメを表示プラグイン(v.1.1.0以上) を使うと、フロントビューでも Sprite_Actor
が生成されるため、セリフが表示されるようになります。「フロントビューで~プラグイン」をセリフ表示プラグインより下に入れてください。
ただし、以下の制約があります。
- 味方側の戦闘開始セリフ、勝利セリフが見えない
- 文章の表示中は表示がかぶってしまうためセリフを消去しています
ちなみにフロントビューで使う場合はプラグイン設定の「味方吹き出しの位置調整」に -70
~ -80
くらいの値を入れるといい感じになります。紹介動画のフロントビューのシーンは -80
を指定した状態で撮影しています。
Q&A
Q. スキルのセリフ入れたら防御のときにもしゃべって困る…
スキルID2番(防御)のセリフとして、空欄を作成して登録してください。
セリフが空欄の場合はしゃべらなくなります。
Q. スキルやアイテムのセリフにスキル名やアイテム名を入れたいです
\skill や \item のように記入すると、自動的に使ったスキルやアイテムの名前になります。
Q. セリフの途中で色変えたりとかできますか?
\c[2]
みたいな文章の表示イベントでおなじみのやつが使えます。
Q. このキャラだけ吹き出しの高さを調整したい!
アクターやエネミーのメモ欄に以下のように記述することで吹き出しの位置(高さ)を変えることができます。
<セリフ位置Y: -50>
Q. ゲーム中にキャラの性格が変わる設定なので、セリフセットも切り替えたいです
イベントコマンドのプラグインコマンドから、ゲーム中にキャラに設定されているセリフセットを別のものに切り替えることができます。
切り替えた内容はセーブデータにも反映されるのでご安心!
Q. MV版にあった「瀕死のとき」のセリフはできませんか?
v.1.1.0 で追加した 条件
と 優先度
を使うことで可能です。
各セリフのメモ欄に以下のように記述してください。
<条件: a.isDying()>
<優先度: 100>
<条件: ~>
の部分はダメージ計算式と同じような記述ができます。
メモ欄のこの記述をすることで、条件を満たす場合のみセリフが有効になります。
<優先度: ~>
の部分はこのセリフの優先度を記述できます。
セリフが複数登録されている場合は優先度が一番高いものが使われます。
(同じ優先度が複数ある場合は、その中からランダムに選択されます)
なお、優先度を設定していない場合は <優先度: 1>
と書いたのと同じ状態になります。
Q. バトル中のイベントで好きなセリフを表示したい!
v.1.3.0でセリフを表示するためのプラグインコマンドを追加しました。
セリフの指定方法は2種類あります。
【簡単】セリフを直接指定する
指定文章の味方セリフを表示
コマンドを使用します。
プラグインコマンドからセリフの内容を直接指定してしゃべらせることができます。
固定キャラのシナリオ系のイベントなど、セリフ内容が必ず固定の場合はこの方法がオススメです。
【むずい】セリフを拡張データに登録しておき呼び出す
指定タイプの味方セリフを表示
コマンドを使用します。
セリフセットの中にある「拡張データ」を開き、セリフを登録します。
拡張タイプ
の欄にわかりやすい名前を設定しておいてください。
プラグインコマンド側で先程指定した 拡張タイプ
を指定します。
キャラのセリフが複数ある、パーティが固定でないなどの場合はこちらの方法が使えるかもしれません。
(よくわからん場合は無理せずに直接指定+条件分岐コマンドのほうが簡単かも!)
追加アドオン
一部の機能を変化させる追加プラグインです。
導入する場合は、戦闘中セリフ表示プラグインより下に入れてください。